

2019年6月の出展予定
◎6月9日(日)ヨコハマ ハンドメイドマルシェ https://handmade-marche.jp 初参加です。(ブーズNo.E-41) 黒い作品メインのひときわ地味な私を見つけてあげてください〜💦 告知パンフレットに掲載していただきました🙌...


4/28(sun) &SCENE手創り市 養源寺
半年ぶりの養源寺での手創り市。 新緑と少しゆったりとした空気感が やっぱりいいなぁ〜✨としみじみ思いつつ、幸せな時間を過ごさせていただきました。 訪れていただいた方々が言ってくださった言葉がどれも、いつも宝物のように、作品作りの糧となります。...


2019年 春の出展予定
◎4月6日(土)自由が丘 熊野神社 てづくり市 https://www.aozorakoten.com/ex/place/detail/31 ◎4月21日(日)雑司ヶ谷 鬼子母神社 手創り市 「はるのパン祭り2019」開催🍞...


「本棚を飛ぶ鳥」が新しくなりました。
「本棚を飛ぶ鳥」のデザインと素材を変えて 2代目が出来上がりました。 鳥・雲・木・傘etc.. 本棚を彩るカタチを増やしていくつもりです。


踊る木の実の果実酒
そのレストランの にあるのは 騒がしいメニューたち。 躍る木の実の果実酒なんて あまりに楽しそうに躍るので 数を数えるのに一苦労。 そんなにぎやかなレストラン。 今宵も楽しく更けていきます。 There are noisy menus in that restaurant....


饒舌な鳥
街を歩きながら いろいろな国の言葉で 話をする鳥がいました。 「ないものも言葉にすると あるものになるから不思議なんだ。」 饒舌な鳥が話すのは目には見えないお話。 頭の中や目の裏に貯蔵している遠い記憶。 それらが消えてなくなる前に 人に話すことで ...


小さな鳥と大きな花
小さな鳥は 建物の隙間や小さな路地を歩きます。 大きな花は花びらがないのを気に入っています。 なぜって? 大きな大きな花火の記憶も、 大きいまま、思い出すことが出来るから。 大きな花は たくさんの記憶があったので、 どんどん膨らんで、小さな映画館になってしまいました。...


水平に進む星
水平に進む星 と 横に進む水滴 それを見ている まぁるい月 と まぁるい花 Horizontally moving stars And Water-proceeding to sideways They are watching them A round moon And...


2018年クリスマスの出来事〜
新年も始まって日常も始まっているこの時期に・・・。 2018年の話題です😅 もうすぐクリスマス!という頃に、とびきり嬉しいメールが届きました♪ それは「本棚を飛ぶ鳥」を置かせてもらっているフィンランドの雑貨店「momono」さんから。 We have sold all...


戻ってきてくださる人。
養源寺での「BOOKS & SCENE📚」は無事閉幕し、今回もたくさんの方に「本棚を飛ぶ鳥」や 「本棚のアクセサリー」を 見ていただきました。 本当にありがとうございました✨✨ 手創り市に参加するのは、 もちろん作品を見ていただいたり、...